フィンランドよりご挨拶申し上げます。
戻る
Ruska(ルスカ、秋の色、茶色)は、フィンランド語で最も美しい言葉の1つで、秋の色を意味します。穏やかな落ち着いた雰囲気のデザインで、暖炉のそばでくつろぐ時間や秋の夜のキャンプを思い起こさせます。
茶色の釉薬の下に鉄粉を混ぜて作られています。そのため、作品一つ一つに黒い斑点の量に違いが生まれて個性的です。
素朴で自然な見た目が、この非常に人気のシリーズを特徴付けています。 Ruskaの粗い表面は、珍しい装飾方法で作られています。マットな釉薬に黒い鉄粉をスプレーすることで、それぞれに独特の職人的でスモーキーな外観を与えています。釉薬の色は、淡い色調からより深い色調へと変化します。この色の変化により、デザインに素朴な雰囲気が生まれます。
Ruskaは現在、当店で取り扱っている最も人気のあるヴィンテージデザイン品の1つです。 Ruskaシリーズのオリジナルの1級品には、釉薬の上に部分的にスタンプが付けられてますが、使用中に擦り切れてしまうことがよくあります。そのため、スタンプが付いたRuskaの食器はよりレアです。このシリーズは通常は販売後すぐに売り切れてしまうため、在庫にない場合には、いち早く入荷した際にお知らせが届く「Add to Wishlist(入荷通知)」ボタンをクリックしてお申し込みされることをお勧めします。
ボウルは、温かい食べ物や冷たい食べ物を提供するための、丸く蓋のない容器です。スープ、サラダ、ヨーグルトのみならず、食材を混ぜるボウルとして使うことも出来ます。伝統的な食器には、一から三個のさまざまなサイズのボウルが含まれていました。単品で使用しても目を引く楽しいアイテムです。ボウルは食事の準備や装飾としてもお使いいただけます。 オーブンで食品を調理するための耐熱性容器、もしくは小型のキャセロールです。出来上がった料理をオーブンからそのままテーブルに出すことが出来て、冷蔵庫で保管することも出来ます。
フィンランドデザイン, フィンランド製
カートに商品がありません。